22日 5月 2023
新作、“CANTATA空想とよろこびの食卓”を数点公開しました。 是非ご覧ください。 https://www.natsumuharaart.com/cantata-空想とよろこびの食卓/
21日 5月 2023
パウンドケーキだけれど、 バターと砂糖は極力抑える。 りんごそのままの素材の味と甘みを生かして。 ラム酒の香りとシナモン、胡桃、 それで充分おいしい。
21日 5月 2023
小さな庭でとれた小さな小さなwild strawberry 。 育てだしたばかりなのでまだまだ成長段階だけれど、 可愛い葉っぱのかたち、可憐な白い花と赤いちいさな実がなんとも愛らしい。 来年はジャムにできますように。
20日 5月 2023
お菓子のレシピ本を見ているとあまりにも多い砂糖やバターにびっくりする。 私の体はそれを絶対に受け付けないので自分の体に合った、家族が健康でいられ、かつおいしいもの、を作りたいと研究中。 チーズケーキスフレ、とても軽く美味しく作れました。 Simple is best!
10日 5月 2023
美術評論家、元ボストン美術館館長の馬場先生が私の個展についての文章を書いて下さいました。 トップページにアップしたのでぜひご覧ください。 https://www.natsumuharaart.com/
07日 5月 2023
ちょっとした手作りのお菓子に庭で摘んだオールドローズ、家族の喜ぶ顔。 小さなよろこび。
07日 5月 2023
彫刻、絵画とまでは今はできないけれど、料理という小さな手作業がわたしの心を落ち着かせる。 小さな達成感と喜びが自分を後押しする。 目の前のささいなことが積み重なってまた扉が開ける。そう信じて日々を乗り越えていこう。
06日 5月 2023
しろつめぐさの草むら。 ちょうどいい湿気を帯びていて、 柔らかい草の優しい香りがふんわりと。 これが五月。 わんこたちはご機嫌、わたしの至福の時間。
02日 5月 2023
六日から暦の上で夏となる。 春の最後に、虫に食われてもどんなときでも誇りある白薔薇に尊敬を込めて。 自然に身を任せられずにもがいているのは人間だけ。 うまくいかないときこそ自分の真価が問われるとき。 もうダメだ。ではなくまだダメだ。
01日 5月 2023
“ふまれてもふまれても、強くまっすぐ伸びる麦になれ”